俺は此処に居る

id:BlackSunこと黒太くんがニュースみて勉強したり、ラジオしたり、絵を描いたり、空飛んでみたり

我々の基準は確かだろうか?

ちょっと面白い記事を書く方を見かけたのでメモ。

低リテラシーがSNSのパスワード以上の効果を発揮することもある? (日々是自己主張)
職業に貴賎はあるのか?のような問題(微妙にニュアンスは違うが。)も少し前に見かけましたが、基本的に同じ質の問題と感じた。「職業問題」は発言者の職業如何で発言に上下をつけるのか?発言に価値がないとでもいうのか?という問題が提起されておりましたが、Akky氏が提起するのは発言自体の価値が深いか浅いか?によって上下をつけるのか否か?という問題である。リテラシー能力*1の深浅によって発言の価値が決まるのかどうか?という問題である。
そもそも我々は何を以って価値を決めるのか?「美味しんぼ*2での鯨料理話において、「鯨は人間に近い知能を持つから殺すのは道徳的に愚かな行動である。」としたアメリカ人を主人公達は「知能が高いから、人間に近いからという理由で生命の重みを差別するのか?」という話をした。では生命価値が等しいとした場合、職業や性差、リテラシー能力で差別・区別する事はどうなのだろうか?「空気が汚れたように感じる」等少し刺激的な文体ではあるものの、非常に面白い問題提起と思った。
我々がリテラシー能力の差異を認識する基準は何だろうか?それを受け取る人間の主体が基準ではなかろうか?では、その主体は信用に足りうる基準か?と問われると少なくとも俺は「大丈夫だ」とは言い切れない。そもそも完全なる自我などという物が存在するとは思えないからだ。曖昧で基準足り得ない自我で、俺は上下を付ける事はできない。そんな未熟な俺は、個々体は差異があるものであるから差異(差別・区別)あるのは当然であるとした上で、差異を嫌うのではなく楽しむ事にしている。確かに匿名での無責任な発言等問題も多々あるし、話が全く噛み合わない事もあるだろう。しかし、それはそういうものなのだからあるがままに受け入れるしかないと最近考え始めている。つまりスルーが今のところ一番いいのかもしれない(笑)。また、もし被害を受けた等の場合、戦う(話し合う)のは問題ではなく、争うのが問題なのではないかと思っていたりもする。いずれにせよ俺はまだまだだなぁと思った。

*1:最近よく見かけるなこの言葉。

*2:だったという曖昧な記憶。