俺は此処に居る

id:BlackSunこと黒太くんがニュースみて勉強したり、ラジオしたり、絵を描いたり、空飛んでみたり

基準は主観しかない

「死ぬ死ぬ詐欺・まとめサイト」の卑劣さを考える (OhmyNews)
コミュニケーション能力の低い人文系について (Discommunicative)
万人向けの文章を強要するのは暴力的 (Re:Person I don't know)
この一連の流れは自分の学生時代を思い出すようで興味深かった。俺もかつて同じような事を言われたことがあるから。確かに「本意を伝える」という観点から考えれば、難解な言葉を使うよりはより簡単で理解しやすい言葉を選んだ方が得策ではあるだろう。であるので音羽氏が多くの方々に伝えたい事を伝えたいのであれば、できるだけ簡単な言葉を選択される方がいいとは思う。ただしそれはあくまで書き手の自由であるし、書き手が(バカにする意味ではなく本心から)これぐらいは理解できるであろうというのは書き手の想定した基準による。であるから当然だが音羽氏がどういった基準を想定し、どういった言葉を使おうが彼の自由なのだ。また読み手の方も様々な基準があるのは当然だから、結論書き手読み手等の様々な観点からネタ先のittuan氏の言うとおり「万人向けの文章など存在し得ない」という認識は正しいと言えるだろう。ちなみに「死ぬ死ぬ詐欺」についての音羽氏の文章は難解な言葉は多いもののそれほど伝わらないといえる文章ではありませんでした。*1
むしろ、ネタ(と思うが)とはいえ「馬鹿」「俺は頭がいいと言いたいときは、文頭に[俺は頭がいい]タグを提示するようにしましょう。」等と書く方があまり感心しませんね。文章の本意を伝えたいのであれば、言葉の選択と同様に相手の受け取り方も(自分基準にせよ)考えて書くべきでしょうね。

(追記)「死ぬ死ぬ詐欺」についてはキーワードもできていたんですね。毎回「悪認定」された対象への「何をしてもいい」という愛国無罪的な個人情報晒し等を行うなぁ。こうなると「あれは「一部の人」ですから」と「一部の人メソッド*2が出てくるのですが、逆に「同じに見られたくない」「一部を見て全部を語らないで欲しい」と望むのであれば、活動している「一部の人」に固定ハンドル化を促したり、「まとめサイト」等に「このサイトは〜の一部の有志によって運営しております。〜の総意を結集したものではありません。」と入れるように交渉すべきではないだろうか。徹底されていけば、いずれ「一部の人」を使用しなくてよくなると思います。特に迷惑していると語られる事が多い「2ちゃんねる」の利用者の方々は検討して欲しいと思います。つか、毎回書いてるんだけどね。

*1:わからなければ調べればいいですしね。

*2:上記のOhmyNewsのコメント欄でもありますね。