俺は此処に居る

id:BlackSunこと黒太くんがニュースみて勉強したり、ラジオしたり、絵を描いたり、空飛んでみたり

経済的に考えると

俺の趣味はゲーム*1と絵描き、それと旅行な訳だが、アジア諸国を旅行していると本当に一般的なひとは日本への悪意より興味を持っているように感じる。というのも、日本のコンテンツビジネスは(コピーが多いとはいえ)アジア諸国では大人気で、韓国で出会った青年は「日本のアニメの質は素晴らしい!僕は吹き替えされる前のアニメを見たい一心で字幕をみつつ日本語を勉強したんだ。」って語ってくれた。まぁ、だからとて全員が全員、日本のアニメ等のサブカルチャーに興味があり好意的であると言い切ることはできないんだけれども、その逆もまた真でテレビニュースで一部の過激な運動家が日の丸を燃やしていたとしても、全員が全員、日本を敵視しているわけでもない。*2
それはともあれ、最近では台湾・香港でも海賊版は減少し、正規品が(日本よりも適価で)市場に並んでいる。電気街や繁華街のCD屋にいけば*3日本のアニメやゲームの正規品が相当な売り場面積を確保している事も少なくない。日本が国家的戦略として海賊版の撲滅を含めたコンテンツビジネスを推進するのも理解できる。*4バイオエタノール等のエネルギー資源も乏しい日本が*5外貨の獲得を考えると、知的コンテンツ、とりわけ海外で評価の高いアニメ・漫画・ゲームに力を入れるのは当然な流れなんだろう。また俺はそれほどでもないんだけれども、彼らの購入欲も見逃してはならないGDPの原資だろう。*6つまり日本という国家の経済戦略上、アニメ・漫画・ゲームはなくてはならない物であると言っても過言ではないだろう。なんてことは森永氏あたりのエコノミストが既に何度も語っていそうなんだけどね。
ともあれ経済上から見れば、それほど無意味で簡単に馬鹿にできるモンでもないと俺は思うな。俺的にはビジュノベとか萌えだけアニメとかはあんまりだけどね。でもそれは私的な感想の話。で、なぜいきなりこんな話かって聞かれると理由は書けない。(笑)

*1:アクションとシューティング

*2:俺は日の丸が燃やされようがなんであろうがどうでもいいが。

*3:日本で言うなら渋谷?新宿?そういうところ。

*4:その流れはこのようなニュースでも確認できる。

*5:バイオエタノールには様々な問題が多すぎると思うけど、それは別のお話。

*6:つか、よくあんな高いDVDをホイホイ買えるもんだと感心するよ。